がんばったら負け!べんたこすのブログ

40代シングルファザーです。父子家庭は日本の全世帯の0.8%、ワンオペマイノリティからの発信

1万円から始める株式投資

こんにちは。

 

好景気が終わったタイミングで,投資を本格的に始めようと思う,自分でも何を考えているんだか分からない,べんたこすです。

 

生活費や子どもたちの学費,将来のための積立等,様々にお金がかかるので,1万円から始め,学んでいこうと思います。

 

そのために,まずは,投資の勉強。

diamond.jp

10万円から始め,1億円まで資産を増やせる?とは,なかなか信じられないけれど,勉強にはなるので参考にする。

①1年以内に株価が3倍以上を目ざせる小型株を見つける。

②10倍なんてことはめったにない。大博打になってしまう。

③損切を,8%と決める。これは,絶対に守る。

④買う銘柄は,3つまでとする。

⑤1万円から始める。

 

で,注目したのが,

4061 デンカ 2943円

7017 アンビスホールディング 2512円

2477 手間いらず 5490円

それぞれ,1株ずつ購入。どれも,収益が20%前後で伸びていて,自己資本も50%以上で,今後の伸びが予想されるん。予想が当たれば,うれしい限り。

アドバンテスト

バルテス

も気になるけれど,様子見。

 

 

 

 

ピロリ菌除菌。抗生物質の副作用はどんなか。

みなさん,おはようございます。今日も暑くてうだるよう。娘の学校のPTA奉仕作業に行ってきて一汗かいたべんたこすです。

 

以前,ピロリ除菌を始めたことを書きました。

で,除菌の中心的な薬はペニシリンという抗生物質なんですが,この抗生物質にアレルギーを持つ人は,治療を行うかどうするか判断しなければなりません。アナフィラキシーショックを起こして命にかかわることもあるからです。

 

わたしも,ペニシリン系の薬にアレルギーがあるために,治療を20年近く躊躇していました。

 

しかし,胃カメラを飲んだ時に,40代のうちに除菌をしておいた方がいいですよと言われて,薬も増えていることも願い,胃カメラを飲んだ病院へ。アレルギーのことも伝えると,二次除菌で利用する薬を処方してくれました。二次除菌とは,一次除菌で除菌できなかった人が対象となる,2回目のピロリ菌の除菌です。現在の保険診療では,二次除菌までが保険の対象です。

 

アレルギー反応が無いとしても,抗生物質を飲むことで,軟便等の副作用も出ることがある様子。

 

そこで,ピロリ菌除菌を考えている人がもしかしたらいるかもしれないので,7日間の経過を報告します。

 

1日目 特に問題なし

2日目 特に問題なし

3日目 特に問題なし

4日目 トイレに行き,便をすることが増える。

5日目 午前中,腹のものが全て出るまで,30分おきにトイレへ。

6日目 午前中,腹のものが全て出るまで,30分おきにトイレへ。

7日目 食べる量を減らし,様子を見る。トイレに行く回数は減る。薬を飲み終える。

8日目 便は正常に戻る。

 

といった経過となりました。食中毒のときのようなまでは,私の場合はひどくならず,便の回数は増えたものの,ほどよい硬さでした。仕事にも特別な支障は無かったです。

あとは,2か月後の検査で,ピロリ菌がいなくなっていれば,除菌完了となります。

気になる銘柄

キャノン:配当が高いのに,コロナショックで収益悪化,株価下がり続けている。底値で買いたい。しばらく様子見。

パークシャ,heroz,手間いらず:営業利益率高く,自己資本も安定,年々売り上げ,営業利益10~20%増加。パークシャに至っては,3年で10倍に売上高がなっている。今後に期待。長期保有で様子見。

 

ピロリ菌をやっつけろ!

みなさんこんばんは

長年胃の中で飼っていたピロリ菌といよいよおさらばできると期待に胸を膨らませているベンタコスです。

 

みなさん,ピロリ菌って,御存じでしょうか?

ピロリ菌が「ピロピロ〜」と吹いているフリーイラスト素材

 

 簡単に言えば,胃がんや十二指腸がんの原因の一つとされている菌です。

(一説によれば,99%の原因らしい)。

この菌が強いこと強いこと,強酸性の胃の中でも生きていくことができます。

そのため,この20年間,ちょっとした精神的なプレッシャーで胃が痛くなったり,人間ドックでは毎回慢性胃炎の称号をもらってしまったり…。

 

やっと,お別れできると思うと,それだけで,嬉しい気分になります。

 

 

最後に,注意点ピロリ菌を保険診療で治療するには次の2つ条件が必要だそうです。

①ピロリ菌の検査で陽性

②胃に潰瘍の直った後や胃炎がある

人間ドックで,胃カメラを飲んで,ピロリ菌の検査をすることをお勧めします。

あと,ピロリ菌の除菌をするには,1週間毎日朝晩欠かさずに薬を飲む必要があり,副作用としては,軟便,発疹,味覚異常などがあるそうです。

 

これから,どうなっていくのか,心配もありますが,随時報告していきます。

 

 

 

このカミソリがいい。

毎朝伸びてくる髭。

色々なカミソリを使ってきた。

床屋が使っているようなカミソリを使ったり,外国製のカミソリを使ったりもしてきた。

そのたびに,肌が荒れて,血が出たり,歯がすぐに切れなくなってしまったり。

 

満足しないまま,最近まで過ごしてきたけれど。

何これ!

すごくいい!

肌はあれないし,歯もあまり変えなくていい。そして,良くそれる。

言うことなしじゃないか。

 

近くの薬局には外国製のカミソリしか置いていなくて,アマゾンで取り寄せました。

しばらく使っていこうと思っています。 

 

書籍「離婚後の親子たち」氷室かんな

 離婚後にどうなるのか,そんな不安がうずまいていた時期があった。

子どもはどうなってしまうのか

自分は生活を営んでいけるのか

相手はどうなるのか

仕事は…

 

思い返してみれば,離婚に伴い生まれる数々の問題は,一つ一つ冷静に対処して,解決していくしかないのだけれど,そして,今,解決しつつあるのだけれど,その当時は,混乱のさなかだったのを思い出します。

 

そんな時に,男性の立場と女性の立場,子どもの立場からのインタビューをまとめてあった「離婚後の親子たち」を読んで,少し不安軽減にはなったように思います。

 

離婚後の親子たち

離婚後の親子たち

 

 

書籍「だいじょうぶ!親の離婚(子どものためのガイドブック)」

離婚を考えた時に,子どもたちにどのように言い,接するかを考えたときに買った本。

子どもたちに見せる前に,一読してみると,離婚に伴って様々に発生する事柄について,どのように対応したらいいか,調査官の立場からのアドバイスが書かれている。

裏を返すと,子どもたちにこのような思いをさせないように気を付けなければならないことが分かる。

 

たとえば,次のようなことはしないことが大切。

  1. 子どもを別居親に会わせない。(DVなど,マイナスの影響がない限り)
  2. 子どもを伝言役にする。
  3. 子どもの前で喧嘩する。
  4. 子どもと親との間に秘密になるようなことを作る。 …など。