がんばったら負け!べんたこすのブログ

40代シングルファザーです。父子家庭は日本の全世帯の0.8%、ワンオペマイノリティからの発信

グロース投資で必要なこと

損を繰り替えして勉強中のべんたこすです。

 

今週やること

・損切10%を守る。

・決算を見て,好調銘柄を選定する。

・決算で良くても,たいていは事前に買われ始めていて,間に合わないので,気持ちが高ぶっても買わない。

・チャートを注視し,下がってきたところで買う。

 

 

予想的中も早売り買わずで利益ならず。

 予想した銘柄すべてが的中し,プラスとなっているものの買っていなかったり,損切りしてしまい,利益をもらえず修行不足を感じるべんたこすです。

 

デンカ +5%

手間いらず +5%

アンビス +20%(でも,損切りしてしまい,1株だけしかもっていなかった)

 

ptaboyvytzw0a8z.hatenablog.com

 

今,好決算更新で,注目しているのは,

パークシャテクノロジー 1384円

shift 18000円

富士フイルムホールディングス 5212円

モダリス 2757円

キャリアリンク 6070円

シーアールイー 1396円

サーラコーポレーション 596円

回転日数が5日を下回ると投機的な動きが強い

なるほど。売り時のサインの見方だな。
 
 
信用取引の取引活況を判断する回転日数

回転日数が短くなり、出来高増加、株価上昇をともなう場合には、投資家の注目が集まり、株価の上昇が続くと考えられます。 しかし、回転日数が5日以下となると投機的な動きが高まっているということになり、株価の天井が近いとされます。

 

 

色川武大「また,電話する」『怪しい来客簿』

家族で近くのスーパー銭湯でのんびりしながら,読後感想文を書くべんたこすです。

 

「何をしたって飢え死にはしない。どんな生き方だって喰えちまう。だが,本当は,何をしていきたらいいのか,それがわからんなァ」(p.266)

 

自分は何をしたいのだろう。そのことをもう一度考えるときだと思う。

 

 

怪しい来客簿 (文春文庫)

怪しい来客簿 (文春文庫)

  • 作者:色川 武大
  • 発売日: 1989/10/07
  • メディア: 文庫
 

 

目安の株価=EPS×PER

今日も,投資についての知識を蓄えるべんたこすです。

 

目安の株価の計算方法について学ぶ。

EPS×PER=目安の株価

 

目安の株価と同じ,株価だったとしても,

もっと成長すると思えば,割安。

成長が止まるとすれば,妥当。

成長が落ち込むとすれば,割高。

 

それを判断するためには,過去5年や先2年の売上高や営業利益率の変化を読み解く。

 

www.sumire100m.com